田子の浦港西防波堤灯台(たごのうら こう にし ぼうはてい とうだい)
静岡県富士市(しずおかけん ふじし )にある灯台です。
航路標識番号(国際番号) | 2468 |
位置(緯度経度) | 35 08.1N,138 41.9E |
灯質 | 等明暗緑光 明3秒 暗3秒 |
灯高(平均水面から灯火中心:m) | 16 |
光達距離(M:海里(1M=1852m)) | 5 |
構造 | 白塔形 |
高さ(地上から構造物頂部:m) | 15 |
備考 | - |
訪問日 | 2023年11月 3日 |
マップコード | 72 174 663*15 |
ちなみに灯質欄の「等明暗緑光 明3秒 暗3秒」とは?
海上保安庁さんのホームページの中に分かりやすいページがあります。
「灯光の色と光り方(灯質)」をご覧ください。
この灯台の場合は「緑色点灯時間3秒と消灯時間3秒が等しく点滅を繰り返すもの」となります。
灯台の位置です。灯台の建っている防波堤は陸続きです。「ふじのくに田子の浦みなと公園」の駐車場に車を停めて、公園内を歩いて進みます。
公園内にある「富士山ドラゴンタワー」です。高所恐怖症のジジイだって足元さえシッカリしていれば平気で高い所へ登ります。このタワーの最上部展望床の高さは富士山標高の1/100の高さ37.76mで設計されているとのことです。この辺じゃ一番高い建物ですから遠くまで見渡すことが出来ます。
良い眺めですねぇ~。こっちが海側でぇ~。あっ!灯台が見える! そんでもって右側がぁ~。・・・
せっかく360°カメラのRICOH THETA(リコー シータ)を持ち歩いているんだから説明するより360°写真の方が分かりやすいのに、他の人より高いところに登っているっていうユーエツ感?と、灯台に逢えた嬉しさに舞い上がっちまって、すっかり忘れてしまってましたぁ~ (;´Д`)
右の白い灯台が今回目的の「田子の浦港西防波堤灯台」。左側に見える防波堤の先端に立っているのは現在補修工事中で回りを足場で囲まれている「田子の浦港東防波堤灯台」です。
グーグルマップの航空写真では陸続きになっているんですが、防波堤ケーソンと灯台の建っている基礎との段差が気になります。いくら技術が進んで保守点検の頻度が少なくなったといえ、メンテナンスは必要です。メンテナンスのために海上保安庁の職員さんも安全に行き来できるように段差の部分に階段くらいはトーゼンあるでしょう。こちらからでは見えないだけですよねって思っていたら・・・。
あまり近づきすぎると灯器の部分が見えなくなってしまいます。少し離れて撮っておきましょう。
灯器はLED。太陽電池モジュール(ソーラーパネル)が灯ろうの中にありますね。
多くのソーラーパネルは太陽に向かって斜めに取り付けられているんですが、このパネルは垂直に立っていました。太陽光が当たる表面積を大きくしているんですかね?
灯ろうは八角形で玻璃板(ガラス)以外は平らな鋼板を組み合わせて六角ボルト(ネジ)接合に見えます。この形の灯ろうって近い形状のものは見たことはあるのですが初めて見る形です。灯ろう内部の灯器や太陽電池モジュールをメンテナンスする時って灯台の内部から続いている階段を登って行うのだと思うのですが・・・・内部構造を見てみたい。
灯台の全景です。灯台の立っている基礎の手前にある防波堤ケーソンの上からの撮影です。
鉄筋コンクリート造りですね。表面にタイルは貼られてなく厚塗りの塗装だけです。
形は標準型防波堤灯台の旧型式の「防D型」に似ていますが、少し違います。
「防D型」はウエストの引き締まった部分が円筒状にありますが、この灯台の場合は引き締まった部分は1カ所で円筒状にはなっていません。
この灯台を見たときに、なんとなく違和感があったのですが・・・わかりました!
灯台巡りの先人たちの写真と違うのです。
灯ろうの形が良くある円筒形から八角形になっています。第三管区の水路通報を調べてみると平成24(西暦2012)年の50号(12月21日発行)に
(変更要目)
光達距離 5.5海里 (旧:10.0海里)
高 さ 15メートル (旧:16メートル、地上から構造物の頂部まで)
先人達の写真などで他の構造物と比較すると確かに少し低くなっているようですね。
灯台の下部です。通常は見上げるばっかりの灯台が多いのですが、目線の高さは灯台の入り口ひさしの高さよりもっと上。 おっ!初点記念額があるじゃないですか!! お近づきの印に先ずは目の前でご挨拶を。
あると思っていた階段がありません? メンテナンス作業をするときは梯子持参ですか??
降りて降りられない高さではなさそう・・・でも、上がるのは大変そう。(そんな訳ない、「降りる」んじゃなくって「落ちる」です。落ちたら骨折じゃすまない高さでしょ)
初点記念額に挨拶しましょ「灯台さん、チョット高い、そして、チョット斜めっからで失礼ですが、あなたに逢いたくってやってきました♡」
絵になる写真を撮ろうと、港の対岸からの撮影です。 時刻は午後4時半頃。海が空の茜色を写して染まり始めています。 釣り人のシルエットも素敵でしょ。 灯台に灯が点りました。
存在感のある灯台なので防波堤灯台ってことを忘れていました。緑色の灯です。
もう陽が沈みます。 夕焼けが見えるってことは、明日も晴れますよーってこと。と聞いたことがありますが・・・ホントかどうか。 明日も晴れますよーってことは、明日も良いことがありますよーってことと考えましょ(^o^)
灯台さん ありがとう! 会えてよかった! また会えたらいいな。
今度会える時はもっと写真の腕前を上げてもっと素敵に撮れたらいいな。
さて、次はどこの灯台へ行きましょうか。
スポンサーリンク