灯台を訪ねて-名立港西防波堤灯台 Nadachi Ko

名立港西防波堤灯台(なだちこう にし ぼうはていとうだい)

新潟県上越市(にいがたけん じょうえつし)にある灯台です。

航路標識番号(国際番号)1300
位置(緯度経度)37 10.2N,138 05.2E
灯質等明暗赤光 明3秒 暗3秒
灯高(平均水面から灯火中心:m)13
光達距離(M:海里(1M=1852m))3
構造赤塔形
高さ(地上から構造物頂部:m)8.3
備考
訪問日2022年 5月 31日
マップコード707 280 865*52

ちなみに灯質欄の「等明暗赤光 明3秒 暗3秒」とは?

海上保安庁さんのホームページの中に分かりやすいページがあります。
灯光の色と光り方(灯質)」をご覧ください。
この灯台の場合「赤色点灯時間3秒と消灯時間3秒が等しく点滅」を繰り返すことになります。

灯台の位置です。
少し海に張り出した「鳥ヶ首岬(とりがくびみさき)」のチョット東、名立漁港の防波堤先端に建っています。 

鳥ヶ首岬の高台にある「鳥ヶ首岬灯台」からの写真撮影です。
朝から降り出した雨でレンズに水滴が付いてしまいました。
中央上部の名立港西防波堤灯台が見えますか。

撮影情報  Nikon COOLPIX P900 1/25秒。 f/8 8.9mm(50mm相当) ISO100

少しアップしてみましょう。
雨で海の色は鉛色。(-_-;)  波が高く防波堤が濡れています。雨のせいかしらね。
名立漁港の防波堤の先端に灯台は建っています。
その防波堤の付け根にある「道の駅 うみてらす名立」さんでトイレ休憩を兼ねて灯台への道の確認をしましょう。

撮影情報  Nikon COOLPIX P900 1/40秒。 f/ 8 152mm(850mm相当) ISO100

いつものことなのですが、またも行く手を遮る「立ち入り禁止」の看板が。
ここからでは良く見えませんね。 どこか良い場所を探しましょう。

撮影情報  Nikon COOLPIX P900 1/30秒。 f/7.1 5.4mm(30mm相当) ISO100

グーグルマップを見ながらアッチコッチ、ウロウロ。
少しは絵になる場所を探しました。

撮影情報  Nikon COOLPIX P900 1/40秒。 f/6.3 62.5mm(350mm相当) ISO100

少し拡大。海の色が冷たそうです。カメラのホワイトバランスは「オート」のままです。

撮影情報  Nikon COOLPIX P900 1/160秒。 f/ 6.3 mm(650mm相当) ISO100

全体の写真です。
標準型防波堤灯台 鉄筋コンクリート造りのRLE型っぽいです。
表面には赤色のタイルが貼り付けてあります。

撮影情報  Nikon COOLPIX P900 1/160秒。 f/6.3 268mm(1500mm相当) ISO100

灯台の上部です。灯器はLED。電源の太陽電池モジュール(ソーラーパネル)が左側に見えます。
灯器はデッキを取り囲んでいる手摺の上からチョコンと飛び出している部分。小っちゃい。

撮影情報  Nikon COOLPIX P900 1/320秒。 f/6.5 642.6mm(3600mm相当) ISO100

灯台さん  ありがとう!会えてよかった!また会えたらいいな。

さて、帰ることにしましょう。
次はどこの灯台へ行きましょうか。        「灯台リストへ」

スポンサーリンク
デジイチの上サイドバートップ
デジイチの上サイドバートップ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする