灯台を訪ねて-大井川港西護岸灯台 Oigawa Ko

大井川港西護岸灯台(おおいがわこう にし ごがん とうだい)

静岡県の焼津市(やいづし)にある灯台です。

航路標識番号(国際番号) 2489.9
位置(緯度経度) 34 46.6N,138 17.9E
灯質 単閃緑光 毎4秒に1閃光
灯高(平均水面から灯火中心:m) 5.8
光達距離(M:海里(1M=1852m)) 3
構造 白塔形
高さ(地上から構造物頂部:m) 2.1
備考
訪問日 2020年1月19日 
マップコード 279 081 758*05

ちなみに灯質欄の「単閃緑光 毎4秒に1閃光」とは?
燈光会さんのホームページの中に分かりやすいページがあります。
灯台の光りかた」をご覧ください。
それによると「きまった間隔をおいて、ピカッと1回光るものです。」ですから、この灯台の場合は4秒間隔で1回ピカッと緑色に光ることを繰り返します。

灯台の位置です。
灯台の南側にある「大井川河口野鳥園」を目指して車を進めます。その先は工事中で進入禁止になっていて工事車両以外は入ることが出来ないようにフェンスがあります。
フェンス手前の海側に車を5~6台停めておけるスペースがあります。
フェンス近くの路上駐車は工事用の大きな特殊車両が出入りするため邪魔になるのでやめましょう。
そこから防波堤の上を歩いて進みます。

この灯台で間違いないと思うのですが・・・イマイチ納得できないのです。
なぜって言いますと「初点記念銘鈑」が見当たらないのです。
「銘鈑」と言えるものはこの写真だけです。
これって海上保安庁さん管轄以外の灯標なんかに貼られてあるメーカーさんの型式銘鈑です。
でも、「灯台表」に書かれてある緯度経度なんかも合致しています。
もしかして廃止や変更になったかと思い「灯台表」の「追加表」最新版第45号、2020年1月10日発行を確認しましたが廃止や変更はありませんでした。
「初点記念銘鈑」が貼られていない灯台はいくつか見たことはありますが、この灯台もそのひとつのようです。

灯台は岸壁の角に立っています。周り2m四方はフェンスに囲まれています。
第一印象は「小さい!」ですね。何しろ全高2.1m。私が手を伸ばした高さよりチョット低いくらいしかありません。やっぱりこれは「灯標」ですよね。
訪れた時間は午後5時頃。LED灯器に緑色の灯りが点いています。

灯台の全景です。小さなLED灯器と太陽光発電パネルが取り付けられています。
灯塔って言って良いのか疑問は残りますが「型式銘鈑」が貼られています。
下のリングは足かけ、上のリングは背もたれなのでしょうか。これだけでも十分点検、修理が出来そうです。

上部のアップです。

灯台さん  ありがとう!会えてよかった!また会えたらいいな。

さて、帰ることにしましょう。
次はどこの灯台へ行きましょうか。      「灯台リストへ」


スポンサーリンク

スポンサーリンク
デジイチの上サイドバートップ
デジイチの上サイドバートップ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. プジョー より:

    東北方面は10日くらい行ってたみたいですね。
    お疲れさまでした。
    私は長くて3泊4日くらいです。

    年初に一泊二日で伊豆半島の灯台へ行きました。
    草木がひどくて断念、というネットの記事を見かける波勝岬灯台への道が、草木もなく行けました。
    片道30分以上かかりますが、行かれるのならこの冬はチャンスです。
    デジイチ爺さんの地元ですのでいかがですか?

  2. digiitizizi より:

    プジョー様
    コメントありがとうございます。
    波勝埼はおっしゃる通り草木がひどいという情報で私もすごく気になっていた灯台です。
    草木が枯れる時期を待っていました。とても良い情報をありがとうございます。
    行くことが出来ましたらプジョー様のブログに連絡させていただきます。