灯台を訪ねて- 涌元港東防波堤灯台 Wakimoto Ko

涌元港東防波堤灯台(わきもとこう ひがし ぼうはていとうだい)

北海道上磯郡知内町(ほっかいどう かみいそぐん しりうちちょう)にある灯台です。

航路標識番号(国際番号) 0006
位置(緯度経度) 41 33.8N,140 26.0E
灯質 単閃緑光 毎4秒に1閃光
灯高(平均水面から灯火中心:m) 15
光達距離(M:海里(1M=1852m)) 7
構造 白塔形
高さ(地上から構造物頂部:m) 9.5
備考
訪問日 2019年 9月11日 
マップコード 584 232 103*40

ちなみに灯質欄の「単閃緑光 毎4秒に1閃光」とは?
燈光会さんのホームページの中に分かりやすいページがあります。
灯台の光りかた」をご覧ください。
それによると「きまった間隔をおいて、ピカッと1回光るものです。」ですから、この灯台の場合は4秒間隔で1回ピカッと緑色に光ることを繰り返します。

灯台の位置です。
灯台の立っている防波堤は陸続きで歩いて行くことが出来ます。
防波堤の根元には車を停めておけるスペースもあります。

防波堤の長さは約400m。当日は小雨の天気で足元が濡れています。
滑って転倒なんてことにならないように慎重に歩きます。もちろん防波堤歩きの必需品救命胴衣とヘルメットを着用しています。

雨もそれほど嫌いではありませんが、灯台巡りの時の雨は困ります。
白い色の灯台の場合はコントラストがイマイチで素敵な絵になりにくいのです。
特に写真テクニックに乏しい私なんかは、ただレンズを向けてシャッターを押すだけです。
あら、いやだ、よく見るとピンボケ。・・手ブレかな?

灯台の全景です。
標準型防波堤灯台の鉄筋コンクリート造り RLC型ですね。
表面はタイル貼りになっています。
1段高いお立ち台の上に建っています。

灯台の下部です。
いつもは管制器室の扉側から撮るのですが、今回は斜め後ろです。
丸みを帯びてチョットセクシーでしょ。(;^_^A

あら? レンズに水滴が(;´Д`)

灯台の上部です。
灯器はLED。電源は太陽光発電システム。

初点記念額に挨拶しましょう。
改築が平成12年。比較的新しいですね。

灯台さん  ありがとう!会えてよかった!また会えたらいいな。

さて、帰ることにしましょう。
次はどこの灯台へ行きましょうか。      「灯台リストへ」


スポンサーリンク

スポンサーリンク
デジイチの上サイドバートップ
デジイチの上サイドバートップ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする