新潟港臨港灯台(にいがたこう りんこうとうだい)
新潟県新潟市の中央を流れる信濃川河口にある灯台です。
航路標識番号(国際番号) | 1347 |
位置(緯度経度) | 37 56.9N,139 04.2E |
灯質 | 単閃白光 毎3秒に1閃光 |
灯高(平均水面から灯火中心:m) | 6.9 |
光達距離(M:海里(1M=1852m)) | 3 |
構造 | 白塔形 |
高さ(地上から構造物頂部:m) | 5.5 |
備考 | - |
訪問日 | 2019年5月20日 |
ちなみに灯質欄の「単閃白光 毎3秒に1閃光」とは?
燈光会さんのホームページの中に分かりやすいページがあります。
「灯台の光りかた」をご覧ください。
それによると「きまった間隔をおいて、ピカッと1回光るものです。」ですから、この灯台の場合は3秒間隔で1回ピカッと光ることを繰り返します。
灯台の位置です。
新潟港は信濃川河口に出来た港です。河口の東側に臨港灯台はあります。
陸地から35mほど飛び出た突堤の先です。
陸続きで歩いて行ける場所にありますが、灯台に続く敷地は広く工場私有地になっていて、いつもの「関係者以外立ち入り禁止」の看板が立っています。
陸地からの撮影は難しいようです。
佐渡島へ向かうフェリーの船上からであれば200mほどの距離です。
だったら充分撮影可能な範囲です。
佐渡島にある灯台にも会いたいですからフェリーに乗っちゃいました。
灯台の立っているコンクリートブロックが傾いているように見えるのは私だけ?
そしてなぜか1段低いのですね。
灯台の横に円柱形のものが見えます。船を係留するためのビット(係船柱(けいせんちゅう))と思われます。
上の部分をズームアップしてみましょう。
小さなLED灯器とソーラーパネルが見えます。
ありがとう!会えてよかった!また会えたらいいな。
さあ、帰りましょう!
さて、次はどの灯台へいってみましょうか? 「灯台リストへ」
スポンサーリンク