由良港西防波堤灯台(ゆらこう にしぼうはていとうだい)
山形県の南、鶴岡市にある灯台です。
航路標識番号(国際番号) | 1370 |
位置(緯度経度) | 38 43.2N,139 40.7E |
灯質 | 単閃赤光 毎3秒に1閃光 |
灯高(平均水面から灯火中心:m) | 12 |
光達距離(M:海里(1M=1852m)) | 3 |
構造 | 赤塔形 |
高さ(地上から構造物頂部:m) | 7.7 |
備考 | - |
訪問日 | 2019年9月 5日 |
ちなみに灯質欄の「単閃赤光 毎3秒に1閃光」とは?
燈光会さんのホームページの中に分かりやすいページがあります。
「灯台の光りかた」をご覧ください。
灯台の位置です。
灯台の立っている防波堤は陸続きで歩いて行くことが出来ます。
近くの造船所の近くの邪魔にならない場所に車を停めて灯台までは250m程度。
灯台だけをズームアップしてみましょう。
コンクリート作りで表面はタイルが貼られています。
点検修理用の脱着ステップ(梯子の段)が取り付けられるような細工が壁面に施されています。このようなタイプは珍しいと思います。
灯器付近を更にズームアップです。
灯器は小さなLED灯器。電源は太陽光発電パネルから得ていますね。
太陽光発電パネルの周囲には鳥よけの針金があります。
灯器の頭頂部に鳥よけ用の「スパイク」って言う針金が付いていることがあるのですが、この灯器には付いていません。鳥の止まりにくい形状のせいでしょうか。
さて、初点記念額にご挨拶しましょうと思っていたのですが、見当たりません?
通常このような灯台の場合は下の扉上部の壁に埋め込まれている例が多いのですが見当たりません? 貼ってあった形跡もありません?
他の部分も探してみましたが結局見つけることが出来ませんでした。
灯台表の緯度経度、先人たちの情報を見ても間違いありません。
もしかしてごく最近に廃止になったかなと思って灯台表の追加表を確認しても変更されてはいませんでした。
だれか理由をご存知の方はご連絡いただければ有難いです。
灯台さん ありがとう!会えてよかった! また会えたらいいな。
さて、帰ることにしましょう。
次はどの灯台へいってみましょうか? 「灯台リストへ」
スポンサーリンク